fc2ブログ

映画館散策

見る映画は決まっているけれど、どこで見ようか。 映画好きならば、誰もが一度は感じたその悩みを解決すべく、 東京都内を中心に、主が赴いた映画館についての感想をまとめるブログです。

新宿武蔵野館

(HPはこちら)
新宿武蔵野館


約2年ぶりの再訪問。
今回も映画友達に連れられて。この映画館はあまり好きになれないのだが、新宿でこの映画をやってるのが個々だけだったので来る事に。

アクセス方法
http://shinjuku.musashino-k.jp/address.php

行った日
2011/12/22

見た映画
50/50

見たスクリーン・座席
スクリーン1 C5

経営スタイル
単館

スクリーン数
3

座席数
順に、133、84、84。

音響設備
順に、DDEX、DSR、DD


館内の綺麗さ
ここはずっと変わらない映画館。昔から何も変わらない。それでいて、こうして人が来ている。
それは、考えてみると相当にすごいことだ。
汚さを感じないが、年季は感じる。
注目映画の特集コーナーが作られており、ファングッズやパネルなどの展示がされていた。

トイレの綺麗さ
小さいながらも小綺麗にされている。

スタッフの印象
相変わらずぶっきらぼう。

椅子の座り心地
傘立て、荷物かけ、ドリンクホルダー。
椅子は新しく綺麗で、首くらいまでの背もたれ。堅すぎず、柔らか過ぎず、悪くない。
やや狭いが、この規模にしては十分な広さ。
ただ、前通路が狭いので、飲み物やポップコーンは注意。

どこが見やすいか
スクリーンは小さく低いので、真ん中はオススメできない。
C列は見やすかったが、もっと後ろでも十分に見られる。
ただし、前列の人が背が高いと大変だろう。

フード感想(POP&COKE)
ポップコーン250円、コーラ200円。
ポップコーンは、味は悪くないが、やや固く芯が残る。
コーラは、炭酸少なめで甘い。

画質・音質
この規模の劇場と思えば、不満は感じない。
しかし、満足もできない。
上映作品がアクション系かホラー系の場合は、ちょっと物足りないかも。

POINT・お得情報
水曜レディースデイ1000円
レイトショー1300円
高校生3人以上で一人1000円
伊勢丹アイカード提示で-300円
公式HPのクーポン -300円

また行きたい度(5段)



☆総合評価☆
改めて見直してみて、この規模、年数、設備の映画館が新宿の一等地で、
未だにこれだけ集客できているのはすごいことだと感じました。
しかし、それが、立地と作品選び以外に理由が考えられないところがまたすごい。
割引サービスが少ないので、レディースデイはいいでしょうが、男性としては行き辛いところ。

でも、映画が面白かったので、大満足。
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://eigakantheater.blog68.fc2.com/tb.php/27-f67802b1
該当の記事は見つかりませんでした。